あつまれどうぶつの森で7月3日のアップデートによりついに遊泳解禁!あつ森の海での泳ぎ方や操作方法、ダイビングで何が出来るかを紹介していきます。
海で泳ぐにはマリンスーツが必須!
海で泳ぐには、マリンスーツを着用していないといけないので、海に行く前にまずはタヌキ商店かタヌポートでマリンスーツ購入をして着用しましょう。
タヌポートで購入すると、1日しないと商品が届かないため今すぐ海で泳ぎたいって方はタヌキ商店で購入することをオススメします。
基本的にマリンスーツを着用していれば海に入れますが、見た目をこだわりたいって方はシュノーケルやマリンシューズも揃えるといいでしょう。
海で泳ぐ方法は?
マリンスーツを着用したら、砂浜や岩などから海に向かって【Aボタン】を押すことで海に入ることができます。ただし、マリンスーツを着用しても手に道具(オノ、つりざお、虫あみ)を持っていると海に入ることができないので注意しましょう。
海の中で泳ぐには、スティックで泳ぐことができますが、かなり遅いので基本的に【Aボタン】連打したほうがいいと個人的思います。
【Aボタン】長押しでも可能のようですが、連打したほうが早く泳げます。
素潜りのやり方は?
海に潜る時は、泳いでいる状態で【Yボタン】を押すことで潜ることができます。潜った状態でも泳ぐことができ、【Aボタン】を押すことで早く泳ぐこともできます。
潜った後に浮き上がりたい時は、潜る時同様【Yボタン】を押すと浮き上がります。
※ずっと潜った状態にすることはできず、5秒ほどで自動的に浮き上がります。
もしかしたら、タヌキ商店かタヌポートでダイビング用の酸素ボンベが出てくるかもしれませんね…
海で何ができるの?
ただただ泳げるだけではなくて、海の幸をGETすることができ、博物館に寄贈も可能です。
海の幸を入手するには、泳いでいると泡が出ているところがあるので、泡の付近で【Yボタン】で素潜りをします。素潜りをすると泡を出している生き物の影があるので、生き物の影のところまで泳いで行き触れることで海の幸を手に入れることができます。
また、ホタルをGETするとラコスケが出てきてホタルを譲るとアイテムをもらうことができます。断るとそのまま去って行きます…
釣りや虫とりに比べると比較的簡単にGETすることはできますが、生き物の影は動かないタイプもいれば動いて逃げるタイプもおり【Aボタン】で早く泳いで追いかけても追いつかない生き物の影もいます。
#どうぶつの森 #AnimalCrossing #ACNH #NintendoSwitch pic.twitter.com/NvBgQD9ddD
— とまそん (@TomasonB) July 5, 2020
投稿者プロフィール

- さる
- 職業は、素人Webディレクター。
このブログでは、PC、モバイルモニターなどガジェットの素人目線でユーザーの方により良い情報を発信したいという思いから始めました。その他にも沖縄のランチ、イベントなどなどもお伝えできたらと思っています。